現在の賃貸マンションに引っ越してきてから1年ちょっとが経ちました。
リビング横のキッズスペースにはずっと何も置いていなかったのですが、2019年12月くらいに棚を設置しました。それから約3ヶ月が経ちますが、棚を置いてよかったと感じています。
この記事では、我が家のおもちゃ収納について紹介します。
おもちゃ収納は無印良品のスタッキングシェルフ
おもちゃ収納に使用している棚は無印良品のスタッキングシェルフという商品です。
同じ大きさの枠で仕切られていて、好きな大きさにカスタマイズできる便利なもの。
我が家のおもちゃ収納では2段を3つ、横に並べています。色はオークです。
5段とか繋がっているスタッキングシェルフもあるのに、2段を3つにしたのには理由があります。
将来おもちゃ収納の配置を変えるかもしれないし、大きくなっておもちゃ収納ではなく教科書収納にするかもしれない。子どもが出て行ったあとは大人の本棚になるかもしれないし、賃貸だから引っ越して壁の長さが変わるかもしれない。
使い道が変わってもずっと使いたかったので、2段ずつに分解できることを優先しました。
これなら立てても寝かせても使えるしね。
引き出しはスタッキングチェストを活用
スタッキングシェルフの中にある引き出しは、同じく無印良品のスタッキングチェストという商品です。
- 細々としたおもちゃを収納する引き出し
- スタッキングシェルフを半分に区切る棚
2つの役割を果たしてくれています。
各棚・引き出しの中身はこんな感じです
6つある棚と引き出しの中身を紹介します。
写真は2019年12月に撮ったもので、現在は少し変わっています。
①積み木
一番右の棚にはドクスピールの積み木を収納しています。
積み木は他にもありますが、残りはすぐ横のクローゼットにしまっています。積み木で遊んでいて足りなくなってきたら出してくるようにしました。
②グラパットとグリムス小物類
右から2番目の棚には、グリムスのレインボーフレンズと乗り物類を置いています。
引き出しの中身はグラパットです。
こんな感じで色別に収納しています。
仕切りに使っているのは、無印良品の整理トレーです。
③おままごとグッズ
右から3番目はおままごと収納です。
引き出しには細々とした具材を入れています。
④ブリオビルダー
左から3番目の棚にはブリオビルダーを収納しています。
引き出しの中身はこんな感じです。
⑤キュボロとベビークーゲルバーン
左から2番目の棚には、キュボロとベビークーゲルバーンを収納しています。
キュボロをもっといい感じに遊びやすく収納したいのですが、いい案が思いつきません。
とりあえず放置しています(涙)
ベビーグーゲルバーンは引き出しの中です。
⑥グリムス半円盤とビルディングボード
一番左の棚には、グリムス半円盤とビルディングボードが収納されています。
引き出しの中は闇です。ぐちゃぐちゃです。
お見せすることはできませんが、紐通しのおもちゃやボール系が雑にしまわれています。
スタッキングシェルフのおもちゃ収納で工夫してみたところ
①おもちゃが子どもの目に入りやすいこと
今まではキッズスペースにあるクローゼットに全てのおもちゃを収納していました。クローゼットの中はおもちゃが見える収納になっていたのですが、扉を開けるというワンアクションが必要でした。
実際に部屋に棚を設置したことで子どもがよく遊ぶようになったと感じます。
②たくさんのおもちゃで子どもが迷わないこと
我が家はたくさんのおもちゃで溢れていますが、家ににあるおもちゃ全てを棚に並べることはしませんでした。
できれば一箇所にまとめたいな…とは思いましたが、子どもが迷って遊びに集中できないのではないかと予想し、そのとき好きなおもちゃ(子が遊ぶよう導きたいおもちゃ含む)を厳選して置くことにしました。あとは見た目がごちゃごちゃしにくいのも良かったです。
③棚は遊びの作業台にもなること
壁一面に大きな棚を設置することも考えましたが、作業台としても使えると便利だな〜って思って1段の棚にしました。
まだまだ模索中のおもちゃ収納・・!
子どもの遊び方や様子を見ながら、これからも模索していきたいと思います。