クーゲルバーン

4歳の息子とクゴリーノで遊んでみた感想!おすすめ種類やキュボロとの違いも解説

息子が4歳になった頃にクゴリーノを購入しました。
今まではHABA社のベビークーゲルバーンでよく遊んでいましたが、クゴリーノが来てからはこっちにどハマりしています。

4歳8ヶ月の今では自分でオリジナルのコースを作ったりして楽しんでくれて、「クゴリーノを買って良かったな」って日々思っているところです。

この記事では、クゴリーノの一番スタンダードなセットで遊んだ感想やレビュー、キュボロとの違いなどを載せています。

我が家にクゴリーノが来ました

クゴリーノのセット内容

最初に購入したのはクゴリーノの一番スタンダードなセットです。
セット内容は上の写真↑の通りです。

クゴリーノには、ビー玉が6個付いていました。
(加えて、楽天のAND CHILDというショップで購入するとおまけのビー玉が20個も付いてきました!)

玉の道の土台やコースに使えるカラーの積み木(赤・青・緑)が含まれているのが大きな特徴です。

赤い三角の積み木は、こんな風に屋根になったり。

ひっくり返して配置すれば、玉の通る道にもなります♩

5cm×5cmのキュボロと同じサイズのパーツも入っています。
上の写真のパーツはキュボロには入っていないクゴリーノ限定の形です。

クゴリーノの遊び方

クゴリーノのパーツ全て使用して作ったお城

まず、クゴリーノは普通に積み木として遊ぶこともできます。
白木の積み木にカラーがアクセントになって素敵ですよね。

基尺も5cmと大きめなので、まだ器用とは言えない乳幼児さんでも手で掴みやすいんだそうです。

↑クゴリーノを使って長めのコースを作ってみました。(クゴリーノ基本セットのみ使用)

↑クゴリーノを使ってくねくね折り返すコースを作ってみました。(クゴリーノ基本セットのみ使用)

↑同じ5cm基尺のネフスピール(ネフ社)を土台に使ってみました。こちらの写真はキュボロベーシスも含んでいます。
ネフスピールを土台にするだなんて贅沢すぎるよ・・・。

インスタグラムに実際にビー玉を転がした動画など載せていますので、良かったらフォローしてくださいね♩(わたしのインスタアカウントはこれですよ)

クゴリーノとキュボロの違いと互換性

キュボロ

キュボロのパーツは、すべて5cm×5cmの立方体です。
パーツはそれぞれ違う穴や溝が空いていて、番号が付いています。(キュボロ自体に番号が印字されている訳ではなく、名称が付いているという意味)

トンネル状になっている穴や表面に掘られた溝を使って玉の道を作っていきます。
見えないところを想像しながら作るとあって、小さい子にはむずかしいです。現在4歳8ヶ月の息子も最近やっとトンネルを理解してきたようです。
今までは表面の溝だけで道を作っていました。(あと大好きな11番パーツw)

息子の遊ぶ様子を見ていた経験から、キュボロはだいたい5歳くらいから楽しめるおもちゃなのかな〜?って思っています。

キュボロにもセット種類がたくさんあってそれぞれで内容が異なりますが、キュボロスタンダードとキュボロベーシスではほぼ同じです。基本的なパーツが揃います。

クゴリーノ

クゴリーノはキュボロの弟分的な存在で、クゴリーノのパーツにもそれぞれ番号が付いています。
キュボロと同じ立方体パーツの他に

  1. 長いレールパーツ
  2. 厚さが1/2のパーツ

がセットに含まれているのが特徴です。

キュボロを扱うにはまだ小さい子は表面の見える溝にビー玉を通したがるので、この1/2厚のレールが大活躍します。もちろんキュボロの溝でも同じような道を作れるのですが、4歳未満の子はクゴリーノの方が扱いやすいかな?って思います。

これら1/2厚はキュボロにはなく、クゴリーノのシリーズを買うことでしか手に入れられません。

また、↑のように立方体のパーツにもキュボロのスタンダードなセットには含まれない特殊なものがあります。

キュボロとクゴリーノは一緒に遊べる互換性あり

キュボロとクゴリーノは兄弟みたいな関係と伝えましたが、両方持っていれば一緒に混ぜて遊ぶことが可能です。

↑はキュボロの11番とクゴリーノの1/2厚レールを繋げた図です。
キュボロのトンネル出口とクゴリーノの高さがぴったり同じなのがわかります。

またクゴリーノの薄いパーツを2つ積み上げると、キュボロと同じ高さになるので

キュボロとクゴリーノをごちゃ混ぜにしても、こんな風にどんどん道を延ばしていくことができます。

息子が遊んでいる様子を見ていると、キュボロとクゴリーノは単一で遊ぶより混ぜてに遊ぶと楽しさ倍増といった印象です。

クゴリーノの商品種類一覧

クゴリーノ(基本セット)

クゴリーノのもっともスタンダードなセットです。
我が家は一番最初にこれを買いました。

クゴリーノスタート

2016年10月に新登場したクゴリーノスタート。
クゴリーノスタートにしか入っていないパーツもあり、とても人気です。

クゴリーノヒット

クゴリーノヒットは振り子のパーツが特徴的です。
下まで落ちたビー玉を振り子の力で上げることができます。

息子は2019年のクリスマスプレゼントにサンタさんからもらいました。

クゴリーノヒットが来てから、ビー玉が長く転がるコースを作れるようになりました。

クゴリーノポップ

クゴリーノポップは、MJのパーツでビー玉がはねます。
動きのある楽しいコースが作れるのが特徴です。

我が家はこれ未開封状態でクローゼットにあります。
誕生日か、次のクリスマスか、決まってないけどいずれプレゼントする予定です。

クゴリーノの価格と定価

クゴリーノの正規輸入品の定価は下記の通りです。(2020年1月時点)

本体価格購入・予約
クゴリーノ26,000円楽天で予約・購入する
クゴリーノスタート20,000円楽天で予約・購入する
クゴリーノヒット22,000円楽天で予約・購入する
クゴリーノポップ8,600円楽天で予約・購入する

クゴリーノの需要が多くなって転売も見られますが、この価格より高く売っているクゴリーノは買わない方がいいと思います。

わたしはすべて楽天ショップで購入しています

わたしはクゴリーノを購入するときは楽天市場を利用しています。

  • 楽天ポイントがザクザクたまるから
  • 信頼のおけるショップさんがあるから

が理由です^^
クゴリーノだけでなく、木のおもちゃ全般を楽天で購入しています。

特にキュボロやクゴリーノはAND CHILDさんで購入すると、おまけのビー玉が付いてきたり、AND CHILDオリジナルのキュボロのレイアウトブック的なものがもらえる(キュボロスタンダードとベーシスのみ)のでお得です♩

>>AND CHILDでクゴリーノを見る

転売による価格の高騰には注意が必要

非常識なほど価格が高騰した転売品は価格が高いだけではなく、偽物の可能性だってあります。
クゴリーノは正しいルート(正規輸入品)から購入するようにしましょう。

新品なのに安いものは類似品の偽物です

転売とは逆に「新品なのに価格が安すぎる」ものがあったらそれな別の誰かが作った類似品です。

キュボロ社でも注意喚起がされています。

クゴリーノの悩みやよくある質問

クゴリーノの収納方法に悩んでいる

これは我が家でも悩んでいます。
現状はおもちゃ棚の一部に放り込んでいますが、そろそろどうにか綺麗に収納したいです。

小さな大工さんで5cm基尺の積み木用木箱が販売されているので、それに入れようかと検討中・・。でも、まだ迷っています。

クゴリーノがどのセットに含まれていたか把握できなくなってきた

クゴリーノやキュボロを増やしていくと直面するこの問題。
どれに入っていたかは遊ぶのに関係ないからごちゃ混ぜでOKとできる人はいいですが、わたしのように無駄に完璧主義?な人の中には「ぜったいに混ぜたくない!」って人も多いはず・・。

我が家では、マスキングテープを細かく切って各パーツの裏に貼っています。
色でどのセットに入っていたパーツなのかがひと目でわかるので、とても良きです。

デメリットは剥がしたときに残る跡ですかね?マステとは言え、うっすら跡が残ります。
しかしわたしはマステの跡が残ることよりも、出身セットがわからなくなる方が嫌なのです。

クゴリーノを買ったけど子どもが全然遊んでくれない?

お子さんはクゴリーノでどうやって遊んだら良いのかがわからないんじゃないのかな?
まずは大人が楽しく遊ぶ姿を見せてあげるのが良いかもしれません^^

クゴリーノの対象年齢|何歳から遊べる?

ビー玉を誤飲する心配がなくなってくる、だいたい3歳くらいから楽しめると思います。

はじめは子ども自身でコース作ることができないので、パパママが作ってあげたコースに子がビー玉を転がすって遊び方になります。

クゴリーノを買い足したい!おすすめはどれ?

最初にクゴリーノを購入するときは「クゴリーノ」か「クゴリーノスタート」のどちらかだと思います。

我が家はクゴリーノを買ったあと、クゴリーノヒットを買い足しました。
ヒットは慣れるまで扱いが難しいですが、うまくできれば長くて楽しいコースが作れるのでおすすめです。

クゴリーノは買えるときに購入するのがおすすめ

クゴリーノは完全予約のキュボロと比べると在庫が多い印象がありますが、それでも人気商品です。買おうと思っていたけど、ほしいタイミングで売り切れということも十分考えられるので、買うことが決まっているのなら在庫のあるうちに買っておくのがおすすめです。

特に誕生日やクリスマスプレゼントに検討している場合は、間に合わなくならないように早めに準備したいですね♩

-クーゲルバーン

© 2024 おもちゃめも Powered by AFFINGER5