- HOME >
- なな
なな

木のおもちゃ好きな主婦。2015年生まれの息子がいます。サイト作りは趣味です♩
2018/11/21
工具セットのおもちゃで創造する楽しさを知ってほしい!ずっと気になっていたBRIOビルダーをついに購入しました。 BRIOの木製レールの大ファ ...
2018/10/29
ドイツのおもちゃ会社nic社の木製おもちゃ プラステン を紹介します。 5色のドーナツ型パーツで構成されるプラステン。色を覚えるきっかけにな ...
2018/10/17
カデンカデン社のクーゲルバーン・チャイムは少し大きいタイプの玉の道です。ボーネルンドで取り扱いがあります。 カデンカデン社のクーゲルバーンで ...
2018/10/12
マキシムは、台湾に本社をおく木製おもちゃメーカーです。木製レールを販売しているので実際に購入してみました。 マキシムの木製レールセットで遊ん ...
2018/10/10
IKEAの木製レールは安いと評判ですよね!たしかに有名な他社の木製レールよりもかなり価格が安い・・。安いのは助かるけど、品質面は大丈夫なのか ...
2018/10/6
積み木の基尺別おすすめ紹介記事の4cm基尺編です! 4cm基尺の積み木は、他のサイズよりも種類が多い印象です。個人的には迷ったら4cm基尺を ...
2018/10/6
HABA社の組み立てクーゲルバーンを購入しました。使ってみての感想(いい点、悪い点)や写真を載せます♪ 組み立てクーゲルバーン基本情報 ドイ ...
2018/10/5
「幼児期の我が子に積み木を買ってあげたいけど、いろんな大きさ・種類の積み木が出ていて選べない。」「SNSでよく見る積み木はどこのもの?!」っ ...
2018/8/3
ピタゴラスイッチがテレビで流れていると、つい夢中になって見てしまいませんか?玉が道をきれいに転がる様子はとても気持ちがいいですよね。 自宅で ...
2018/6/27
MICKI社はスウェーデンのおもちゃメーカーです。シンプルで飽きのこないデザインのMICKI社の木製レールは日本でも人気があります。 この記 ...
© 2025 おもちゃめも Powered by AFFINGER5